TENTIAL(テンシャル)の口コミや評判

       

 最終更新日:2023/04/24

TENTIAL(テンシャル)の画像

ブランド名 TENTIAL(テンシャル)
会社名 株式会社TENTIAL
住所 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町7-16 THE GATE 日本橋人形町 6F
TEL 050-5527-5830
営業時間 平日10:00~18:00
アフターサポート お届け完了から30日までであれば、返品理由・ご利用状況に関わらず全額返金対応する30日間トライアルを行っている。
会員登録特典 記載なし
問い合わせ 電話、問い合わせフォーム、メール

リカバリーウェアブランドであるTENTIALは、2021年11月から枕の販売をスタートさせました。枕は睡眠時にとても大切なもので、自分に合っていないと頭痛や肩こりを引き起こす可能性があります。TENTIALが開発した枕は、元アスリートから生まれたものです。今回はTENTIAに焦点を当て、特徴などを探っていきましょう。

気分に合わせてカスタムできるセミパーソナライズ枕

TENTIAが販売している枕は、自分に合う枕をカスタムできるセミパーソナライズ枕です。睡眠にこだわる元アスリートから生まれたもので、最適な高さにすることが可能です。高さの異なる4つのパーツ枕を構成し、高さ調節シートの抜き差しによって5cm~10cmの高さ調節ができます。

まず付属の計測器を使い、自分に合った最適な高さを知ることから始めます。そして気分に合わせてカスタムすることで、睡眠のクオリティがアップします。

枕の理想の高さとは

枕なしで寝た時の布団と首筋の間にできる高さが理想の高さとされていますが、枕の高さは人によって好みがさまざまです。理想の高さの枕にしたとしても、必ず快適であるとは限りません。それは、今までの高さに慣れてしまっているからかもしれません。

けれど実際自分に合っていない枕を使うと、頭痛や肩こりを引き起こす可能性が高くなります。人によってはいびきの原因となり、健康上よくありません。できるだけ自分に合った高さの枕に変えることが望ましいです。

高反発・低反発を選べるハイブリッド設計

セミパーソナライズ枕は素材にこだわった2種類の素材(高反発・低反発)から選択でき、自分の感覚に合った素材を選んで快適な睡眠が得られます。

高さ調節機能が6段階あり、高さと硬さの調節が可能であるため、体格の変化や睡眠環境の変化などに対応可能となっています。何度も試すことで最適な枕の高さを見つけられ、自分だけの寝心地を実現します。

また高さが異なる調節用シートを2枚入れることで、誰でも自分好みの枕にカスタムできます。

高反発

高反発は、3Dポリゴンメッシュ素材を採用し、通気性も高く清潔さを保ちやすいです。

低反発

低反発は、硬度の変化の影響を受けにくい高品質ウレタン素材を採用しています。

高反発と低反発の違い

マットレスや枕において低反発と高反発の違いを考えてみると、低反発は反発力が弱いので体が沈みやすく、高反発は反発力が強いため体が沈み込みません。これは人によってメリットにもデメリットにもなるもので、ケースバイケースといえるでしょう。

寝返りがしやすいカーブ&幅広設計

寝返りは一晩で20回以上打つといわれ、無意識のうちに行っています。寝返りを打つことによって、圧力負担が集中しづらくなり、首や肩のこりの負担を軽減します。

セミパーソナライズ枕は約70cmの幅広設計で寝返りがしやすく、快適な睡眠が得られます。さらに高反発素材の中央部が1cmくぼんでサイドが高くなっているので、頭の高さが変わることなく寝返りが可能となります。

低反発素材はフィット感に優れ、高反発素材においても流線型カーブ設計により、快適な寝心地が実現します。シングルベッドを使用の場合、横幅をしっかり埋めてくれるサイズ感なので、ストレスなく快適に眠れるはずです。

素材自体も抗ウイルス・抗菌防臭加工が施されており、清潔に使用することが可能です。枕によって睡眠の質が変わるため、自分に適した枕を使用することがとても大事で、寝返りがしやすいというのは大きな条件となります。自分で寝心地を調節できる枕は睡眠の質をアップさせるため、健康的な身体づくりにもつながります。

安心の30日間トライアルつき

TENTIALが提供している枕には、30日間の返品保証がついています。自分に合わせることが可能な調節機能がついていても、中にはどうしても自分に合わないという人もいるでしょう。そのような人のために、使用済みであっても購入日より30日以内の場合は全額返金されます。

この全額返金保証は1世帯1回限り適応可能な制度であって、次回注文以降、同一商品での全額返金保証は適応不可となります。また事前連絡なしの返品や交換は応じていません。30日間というトライアル期間である程度寝心地は分かるので、充分なトライアル期間といえるでしょう。

使用済みのものを返品することに戸惑いがある人も多いですが、自分に合っていないと判断したときは速やかに返品するのが賢明です。

全額返金保証制度の流れ

問い合わせページにおいて、購入場所、注文ID、登録時の名前を明記して返金希望の連絡をします。その後、10日以内に住所、名前、電話番号を明記し、対象商品を会社に送ります。

まとめ

TENTIALの特徴をご紹介しましたが、いかがでしたか?よく旅行先で枕が変わると眠れないという話を聞きますが、やはり枕は使い慣れたものが一番と考えている人が少なくありません。

今回ご紹介したセミパーソナライズ枕は気分に合わせてカスタムできるもので、自分好みの最適な高さに調節可能です。実際使用している枕の高さが理想的でなくても、支障がないと思えるのは慣れがあるからです。

セミパーソナライズ枕は自分に合った高さと素材、機能によって、寝返りが打ちやすい快適な枕となっています。睡眠の質が悪いと睡眠不足となり、ストレスがたまってしまいます。たかが枕されど枕なので、快適な睡眠がとれるように枕を変えてみるのもよいでしょう。

検索

【NEW】新着情報

毎日の疲れをしっかりと癒すためには、睡眠の質を高めることが重要です。豊かな眠りを手に入れるためには、ご自身に合った枕をセレクトすることが欠かせません。では、硬い枕と柔らかい枕では、どちらが最

続きを読む

日々の疲れをしっかり癒し、体調を整えるためには「枕の中身」について検討することがおすすめです。では、枕に使用されている素材には、一体どんな種類が挙げられるでしょうか。この記事では快適な睡眠に

続きを読む

この記事を読んでいる皆さんは毎日、よく眠れていますか?良質な睡眠は日々の健康維持に欠かせないものです。あまりよく眠れていない方は、改めて枕について考えてみるのもいいかもしれません。今回の記事

続きを読む

人生の3分の1は睡眠に費やすともいわれています。睡眠のときに使う枕も睡眠の質を左右する重要なものです。枕と睡眠の関係性を知れば、今まで以上に快適な睡眠を手に入れられるはずです。 今回は枕と睡

続きを読む

旅先などで枕が変わっただけで眠れなくなってしまう人も多いことでしょう。それほど枕は睡眠の質を作用する重要な役割を担っています。自分に合った枕を見つけることは、そのまま充実した人生につながると

続きを読む

良質な睡眠は健康状態に影響しやすいとされています。しかし、上手に睡眠をとることは意外と難しいという方も多いのではないでしょうか。朝起きたときに、枕以外の場所に頭がある事例は多くあります。 そ

続きを読む

「朝起きると首や肩が痛い」という方がいますが、原因として枕が合っていない可能性があります。合わない枕を使っていると、気道がしっかり確保されず睡眠中に呼吸がしづらくなったり、寝返りがしづらく身

続きを読む

睡眠中、快適な寝相は人それぞれです。大きく仰向けになるかたもいれば、横向きになるかたもいるでしょう。しかし、自身の腕に頭を乗せる寝相は、枕が機能していない可能性があります。そのような寝相が癖

続きを読む

安眠は健康を維持するためにとても重要です。脳が休まり、1日の疲れが回復し、ストレス解消にもなります。穏やかなメンタルを得ることで、日々が豊かになるでしょう。そこで、枕選びを慎重に行うことがポ

続きを読む

最近増えている「ストレートネック」をご存知でしょうか。ストレートネックはさまざまな体の不調の原因になります。ここではストレートネックになっているかのチェック方法や、ストレートネックにならない

続きを読む